株式会社とうしょう エバリエント ポータブル・レコードプレーヤー PT-208E 2010年代
株式会社とうしょう
エバリエント
ポータブル・レコードプレーヤー
PT-208Eです。
![uBdQsjpfwKjNB3r1572844921_1572844929[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/k/e/i/keiai1515/2019110414424559c.jpg)
![SzsMua4tQBEOuWx1572844894_1572844901[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/k/e/i/keiai1515/201911041442448a0.jpg)
![EW5JoNiDvOrsLpT1572844681_1572844689[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/k/e/i/keiai1515/2019110414415290d.jpg)
TOHSHOH
Ebullient turntable PT-208E
![kHqNA8FTn7UFZvx1683259911_1683259921[1]](https://blog-imgs-161.fc2.com/k/e/i/keiai1515/20230505132826b74.jpg)
![RZPPuJpdNfCVqyP1683260086_1683260096[1]](https://blog-imgs-161.fc2.com/k/e/i/keiai1515/202305051328510bb.jpg)
小さなボディに
アンプやスピーカーを内蔵し
単体ですぐにレコードが聴けます。
同時に
USBやSDカードに録音もできます。
![YNcea0zchavjhsM1683260172_1683260185[1]](https://blog-imgs-161.fc2.com/k/e/i/keiai1515/2023050513285765d.jpg)
場所を取らないので
手の届く所に置いておけます。
ジャンクで購入したレコードの
音飛びやノイズのチェックに最適です。
![hwKSlYlAPtMHNGq1683260412_1683260424[1]](https://blog-imgs-161.fc2.com/k/e/i/keiai1515/20230505132754ee4.jpg)
アグネス・チャンの
『ポケットいっぱいの秘密』(1974年)、
『愛の迷い子』(1974年)を鑑賞しました。
今聴いても新鮮に聴こえます。
それがアイドル歌謡の魅力です。
![YKMTCl6PzfwSxaF1685786854_1685787326[1]](https://blog-imgs-166.fc2.com/k/e/i/keiai1515/20230603192623ecb.jpg)
先週の「さんま御殿」に出ていたアグネス。
50年前のイメージをキープしていて
ビックリしました。
![IibFFR70nYQym9F1683262660_1683262674[1]](https://blog-imgs-161.fc2.com/k/e/i/keiai1515/202305051359134d0.jpg)
60年代にすでに類似機種
ワンダーグラモ(左)、
ソノパック(中)などが
発売されています。
デザインも斬新です。
![isU92rtD5x3BaHi1603502358_1603502416[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/k/e/i/keiai1515/202010241031331cd.jpg)
オマケとして、
シャープ ソノパックの映像も
入れておきます。
いしだあゆみの
『ブルー・ライト・ヨコハマ』
(1968年)です。
![mWqcamGVQ17MYo41685648990_1685649020[1]](https://blog-imgs-166.fc2.com/k/e/i/keiai1515/202306020457126a2.jpg)
2023年のブルー・ライト・ヨコハマ。
二人で眺める夜景は
いつもロマンチックです。
6月1日に撮影。
翌日は台風で大荒れでした。
![Ov9c1P7ciDuhZ671683428259_1683428292[1]](https://blog-imgs-161.fc2.com/k/e/i/keiai1515/20230507120100c33.jpg)
シャープ ソノパック
![qf32WoLnXgqquRx1683260004_1683260016[1]](https://blog-imgs-161.fc2.com/k/e/i/keiai1515/20230505132826bd7.jpg)
エバリエント PT-208E
エバリエント
ポータブル・レコードプレーヤー
PT-208Eです。
![uBdQsjpfwKjNB3r1572844921_1572844929[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/k/e/i/keiai1515/2019110414424559c.jpg)
![SzsMua4tQBEOuWx1572844894_1572844901[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/k/e/i/keiai1515/201911041442448a0.jpg)
![EW5JoNiDvOrsLpT1572844681_1572844689[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/k/e/i/keiai1515/2019110414415290d.jpg)
TOHSHOH
Ebullient turntable PT-208E
![kHqNA8FTn7UFZvx1683259911_1683259921[1]](https://blog-imgs-161.fc2.com/k/e/i/keiai1515/20230505132826b74.jpg)
![RZPPuJpdNfCVqyP1683260086_1683260096[1]](https://blog-imgs-161.fc2.com/k/e/i/keiai1515/202305051328510bb.jpg)
小さなボディに
アンプやスピーカーを内蔵し
単体ですぐにレコードが聴けます。
同時に
USBやSDカードに録音もできます。
![YNcea0zchavjhsM1683260172_1683260185[1]](https://blog-imgs-161.fc2.com/k/e/i/keiai1515/2023050513285765d.jpg)
場所を取らないので
手の届く所に置いておけます。
ジャンクで購入したレコードの
音飛びやノイズのチェックに最適です。
![hwKSlYlAPtMHNGq1683260412_1683260424[1]](https://blog-imgs-161.fc2.com/k/e/i/keiai1515/20230505132754ee4.jpg)
アグネス・チャンの
『ポケットいっぱいの秘密』(1974年)、
『愛の迷い子』(1974年)を鑑賞しました。
今聴いても新鮮に聴こえます。
それがアイドル歌謡の魅力です。
![YKMTCl6PzfwSxaF1685786854_1685787326[1]](https://blog-imgs-166.fc2.com/k/e/i/keiai1515/20230603192623ecb.jpg)
先週の「さんま御殿」に出ていたアグネス。
50年前のイメージをキープしていて
ビックリしました。
![IibFFR70nYQym9F1683262660_1683262674[1]](https://blog-imgs-161.fc2.com/k/e/i/keiai1515/202305051359134d0.jpg)
60年代にすでに類似機種
ワンダーグラモ(左)、
ソノパック(中)などが
発売されています。
デザインも斬新です。
![isU92rtD5x3BaHi1603502358_1603502416[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/k/e/i/keiai1515/202010241031331cd.jpg)
オマケとして、
シャープ ソノパックの映像も
入れておきます。
いしだあゆみの
『ブルー・ライト・ヨコハマ』
(1968年)です。
![mWqcamGVQ17MYo41685648990_1685649020[1]](https://blog-imgs-166.fc2.com/k/e/i/keiai1515/202306020457126a2.jpg)
2023年のブルー・ライト・ヨコハマ。
二人で眺める夜景は
いつもロマンチックです。
6月1日に撮影。
翌日は台風で大荒れでした。
![Ov9c1P7ciDuhZ671683428259_1683428292[1]](https://blog-imgs-161.fc2.com/k/e/i/keiai1515/20230507120100c33.jpg)
シャープ ソノパック
![qf32WoLnXgqquRx1683260004_1683260016[1]](https://blog-imgs-161.fc2.com/k/e/i/keiai1515/20230505132826bd7.jpg)
エバリエント PT-208E
スポンサーサイト