ナショナル ラジオ付き電蓄 スペシャル 1950年代
ナショナルの
ラジオ付き電蓄
スペシャルです。
![aUfWc9aZx5KXy201629456836_1629456846[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/k/e/i/keiai1515/2021082020040396b.jpg)
![OdXC9b1TuSks5bY1629457071_1629457093[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/k/e/i/keiai1515/20210820200423a96.jpg)
![crQFThTKeXqxuuI1629456964_1629456983[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/k/e/i/keiai1515/20210820200407ac4.jpg)
NATIONAL
RADIO- PHONOGRAPH SPECIAL
![4K9ZpBJm8bqJ1Cj1629457194_1629457222[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/k/e/i/keiai1515/2021082020040275a.jpg)
心落ち着く上品なデザインです。
眺めているだけで
午後のコーヒーが美味しくなります。

プレーヤーはLPが乗せやすい
ゆったりサイズで
操作し易い高さです。

レトロなダイヤルエスカッションも
いい雰囲気です。

がっしりしたボディ全体が
大きなスピーカーボックスです。
「懐かしのポピュラー・ヒットパレード」より
パット・ブーンの
『砂に書いたラヴ・レター』(1957年)
『アイル・ビー・ホーム』(1956年)を
鑑賞しました。
このテンポ、このトーンに
癒されます。

オマケは、
ジョン・コルトレーンのアルバム
「ブルー・トレイン」(1957年)より
『アイム・オールド・ファッションド』です。
聴いて眺めて楽しむレコード鑑賞です。
[広告 ] VPS

ジョン・コルトレーン
「ブルー・トレイン」
![bX7B3RnoEAaTcTf1629456874_1629456883[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/k/e/i/keiai1515/20210820200405e16.jpg)
ナショナル ラジオ付き電蓄
スペシャル
ラジオ付き電蓄
スペシャルです。
![aUfWc9aZx5KXy201629456836_1629456846[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/k/e/i/keiai1515/2021082020040396b.jpg)
![OdXC9b1TuSks5bY1629457071_1629457093[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/k/e/i/keiai1515/20210820200423a96.jpg)
![crQFThTKeXqxuuI1629456964_1629456983[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/k/e/i/keiai1515/20210820200407ac4.jpg)
NATIONAL
RADIO- PHONOGRAPH SPECIAL
![4K9ZpBJm8bqJ1Cj1629457194_1629457222[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/k/e/i/keiai1515/2021082020040275a.jpg)
心落ち着く上品なデザインです。
眺めているだけで
午後のコーヒーが美味しくなります。

プレーヤーはLPが乗せやすい
ゆったりサイズで
操作し易い高さです。

レトロなダイヤルエスカッションも
いい雰囲気です。

がっしりしたボディ全体が
大きなスピーカーボックスです。
「懐かしのポピュラー・ヒットパレード」より
パット・ブーンの
『砂に書いたラヴ・レター』(1957年)
『アイル・ビー・ホーム』(1956年)を
鑑賞しました。
このテンポ、このトーンに
癒されます。

オマケは、
ジョン・コルトレーンのアルバム
「ブルー・トレイン」(1957年)より
『アイム・オールド・ファッションド』です。
聴いて眺めて楽しむレコード鑑賞です。
[広告 ] VPS

ジョン・コルトレーン
「ブルー・トレイン」
![bX7B3RnoEAaTcTf1629456874_1629456883[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/k/e/i/keiai1515/20210820200405e16.jpg)
ナショナル ラジオ付き電蓄
スペシャル
スポンサーサイト